連日の投稿になります。
たぶん、久しぶりに春日いきいきヨガアワーが再開したのでテンションがあがってるんでしょうね。
水曜と金曜の練習をおえた今日。土曜なので半ドンで仕事から帰ってきて、家で。。。バタン
吐きそうです。
からだがめちゃめちゃ怠い。眠い。筋肉痛が痛い。
俺は長男だから耐えられたけど。もし次男だったら耐えられなかったかもしれません(わかる人にはわかる)
やっぱりヨガアワーって負荷が強いんですかね?それとも、そう感じるのって私だけかな?
よく大野城のhibiyogaに通ってたとき、ヨガアワーをやった翌日によく風邪をひいてました。
身体を極限まで酷使して、次の日、何度も死にそうになりました。ぜったいこれって、免疫落ちてるよね!
昨日、一緒に練習しに来てくれた人たち大丈夫かな?死んでないよね?
Yogahourのティーチャートレーニングのときにアメリカから来られてた何人かの先生たちに「タカオはハードワーク」みたいなことを言われました。もしかしてやりすぎなのかなー。
てか、そもそも、ヨガを教えている先生が、自分のクラスがきつくて死にそうになるってどういうことー??
おかしくない??
自分に対しても生徒さんに対してもぜんぜん負荷調整できてないですよね。
理学療法士として失格やんか!
病院でもよく患者さんから言われます。
「先生のリハビリきついです」とか「今までいろいろな病院でリハビリしたけど先生が一番、力が強いです」って
なんかどうやら私はやりすぎる傾向にあるみたいです。
もし、私がそういう風になってるときは練習中でもいいので声をかけて気づかせてくれると助かります。
また、こんなこと書いたら初心者のひととかこんくなるよね(汗)
ぜんぜんきつくないっすよー♪ほんと
鬼滅の刃 8 |
鬼滅の刃 1〜20巻セット |
コメント