ヨガアワーとクラフトコーラ

プライベート
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、久しぶりの投稿です。先々週は風邪ひいちゃって全てのクラスをお休みさせてもらいました。微熱と鼻がつまってて、指導できない状態だったんです。木曜には回復してたんですが、大事をとって金曜のクラスもお休みしました。土日でキャンプに行く予定だったので、ムリしてまたぶり返しちゃったら嫌だしね。なので、ご迷惑おかけしました💦

なので10/12(水)の第231回いきいきヨガアワーは約2週間ぶり、久しぶりの開催です。ちなみに10/14(金)はいきいきプラザの場所が抑えられなかったのでお休みでした。

その日は(10/12水)は15名で練習しました。金曜がお休みだったので水曜に集中したって感じです。WODは「廃用」でした。現代人の日常生活が果たして、元々人間本来の運動量に対して足りてますか?ってお話し。

「私はそんなに運動不足じゃないよ。ふつうの生活をしてるよ」

そうはいっても、現代の生活って、私たちホモサピエンスの本来の生活からするとかけ離れています。いくら私たちが文化的生活をしてると思っていても、身体や脳、遺伝子はそうは思ってません。それらは依然としてサバンナでに生きていると思ってるし、狩猟採集生活に最適化しています。だから私たちの身体や脳はそれを欲しているし、そうしなければ精神も身体も正常とはならないのです。

ぢゃぁ、ヨガは?

まぁ、あんまり関係ないですよね💦

でもはっきり言えることは、せめて、最低でもヨガアワーくらいの運動量と姿勢のバリエーションをこないしていかないと正常にはなれないわけです。おそらく20万年前のホモサピエンスやアマゾンの狩猟採集民は、ヨガアワーのほぼすべてのポーズを初見で難なくこなすと思います。これは子どもにも言えます。子どもはその本来あるべき柔軟性と身軽さでヨガアワーの全ポーズをおこなえなければなりません。

まぁ、そういうことです♪だからヨガしましょ。練習しましょ。プリーズプラクティスです♪

今回は久しぶりにシークエンス31をやりました。キツくはなかったかもしれませんが、例のアレがでてきましたね。両腕のあいだから脚を通すやつ。これも野生動物としての人間なら出来ていないといけません。強靭な体幹筋と柔軟な胸郭や肩甲帯が必要とされます。野山を駆け回って木登りすれば初見でもできるものです。どれだけ現代人の日常生活が運動不足であるかを思い知らされます。

間違いない!やはり、どうあがいても時代はGo Wild だ! 

GO WILD 野生の体を取り戻せ! 科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる―最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方 脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方

みなさんがやってる練習にまちがいはないので、これからも練習を継続していきましょう✨今週もよろしくお願いします♪

さて、話はかわりますが、私は「ダッチ」という言葉がついているものが好きな傾向にあります。ダブルダッチ、ダッチオーブン、ゴーダッチ、ダッチワイフ💦(ちなみにダッチという言葉はあまり肯定的な意味では使われません)

他にも私は「クラフト」という言葉がついているものが好きな傾向にあります。ブッシュクラフト、マインクラフト、クラフトビール。

そして今回はクラフトコーラのお話し。

そう、私は最近、クラフトコーラ(手作りコーラ)を作るのにハマってます。科学サバイバル漫画の「Dr.STONE」でも原始の世界で千空が自作してましたよね。

うちは子どもたちにジュース(清涼飲料水)を飲ませてません。どうしてかというと果糖ブドウ糖液糖などいろいろなヤバいものが入ってるからです。血糖値の乱高下やインスリン抵抗性、原料のことや製造過程などを考えるととても飲ませて良いものではありません。頭も身体もフニャフニャになってしまいます。

でも、私はコーラが好きです!

そこで購入したのがクラフトコーラ!

弥永のダイキョウで手作りしているクラフトコーラが無添加だったので購入してみたんです。シロップを炭酸で割って飲むんですがこれがめちゃめちゃ旨い!子どもたちにも好評で、安全安心だからジュースのかわりに飲ませたんですが、これが420mLのシロップで1600円もするんです!

 

こりゃ飲み続けたら破産すると思って、裏面をみて自作しようと考えたんです。実はコーラって本来、身体にイイ「スパイス&ハーブドリンク」だったんですよ♪知ってました?

TAIVAS 無添加クラフトコーラ 沖縄クラフトコーラ 無添加 元祖 クラフトコーラ

材料のスパイス類はいくつか在庫があったので、足りないスパイスを買って、さっそく作ってみました。私が使用した材料は「コリアンダーシード、クローブホール、カルダモンシード、シナモン、ジンジャー、ナグメグ、ブラックペッパー、レモン果汁、きび糖」です。スパイス類はコーラ以外にも他の料理で代用できるし、こんだけあったらクラフトコーラをめちゃめちゃ作れる!ダイキョウで買ったやつは、さらにスターアニス(八角)とオールスパイスが入ってたんですが、べつに無いなら無いで良さそうです。

そして、これがめちゃめちゃ簡単。スパイスを鍋にぶち込んで10分くらい煮るだけ。あとは冷まして冷凍保存。

シナモンの香りと、ピリッときいたペッパーがタマリマセン!炭酸でしゅわしゅわな喉越し♪

これならお財布にもやさしく、子どもたちにも安心して飲ませられると思いました。キビ糖がちょっと気になるってひとは、量を減らしたり、炭酸の割り方で調整できるしね。これもれっきとしたアーユルヴェーダカフェなんじゃないの~♪家族のことを考えた台所の医学って感じ。日常生活で摂れない微量栄養素を摂取できそう。

クラフトコーラやカレーなどのスパイス料理は、ほぼ薬膳料理なので、なんだかヨガと相性が良さそうです♪みなさんもお試しあれ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました