雨の日の週末はお出かけに困る
天気の悪い休日は悩みます。せっかくの3連休なのに台風17号が来るってゆーしなんもできんやん。
子どもたちをどこに連れて行こうか。
公園にもいけないし、ショッピングモールは車と人であふれ返ってるだろうし、第一、子どもたちは楽しくないっぽい。
かといって「ファンタジーキッズリゾート」や「キッズーナ」などの施設内遊園地は値段が高いうえに人が多くて待ち時間もながいから嫌だ。ゲームセンターも不健康なイメージだから近寄りたくない。どうしようか…。
天気が良ければ、本当は登山とかキャンプとかBBQとか、今の季節は気持ちがいいだろうなぁ♪
千石の郷の姫蛍でバイキング
悩みに悩んでどうにか捻りだした案が、いつもの仲良し3家族でランチバイキングに行くってこと。
何もすることがなくても、とりあえず仲間たちが集まれば、それだけで楽しいことが何かしら起こるでしょう。
行き先は「湧水 千石の郷」です。ちょっとお高めだけど、ここはデザートもサラダもメインのビュッフェ料理も美味しくて間違いない。それに、席のスペースも広めにとってあるから小さい子どもたちも含めた大人数で食事をするには都合がいい。
ここの一階のカフェスペースに結構大きめのテーブルサッカーがあるんですけど、これがなかなか面白いんです。待ち時間のあいだに、パパも子どもたちも2チームに分かれて、大人げなく白熱して遊んでしまいました。
春日市総合スポーツセンター(春日市民体育館)
姫蛍のバイキングは大満足で、みんなお腹いっぱいになって苦しい。
さて、次は何処に行こうか。そとは相変わらずの大雨です。夜には暴風雨らしい。
この人数でこの天候だったらラウンドワンくらいしか行くとこないかなぁ。カラオケやボーリングもいいけど、めっちゃ食べたから、みんなおもいっきり身体を動かしたい気分です。
いろいろ周辺の体育館に問い合わせてみたんだけど、どこもいっぱいです。ダメ元で「春日市総合スポーツセンター」に電話してみると、意外にもサブアリーナの1/6面がどうにか空いていました。らっきー♪
すんごい久しぶりのバドミントン。子どもたちも小学生になったから、教えたら結構それなりに相手になります。幼児組は長縄したり、逆立ちしたり、駆けっこしたりボール蹴ったりして遊んでる。パパたちはダブルダッチの練習したり。3時間みっちり動いた。でもヨガはしてない。
今回はじめて新しくなった春日市民体育館をかりましたが、結構いいもんですね。今後も定期的にファミリーで体育館をかりて健康的にスポーツをするのもアリだなと思いました。
大人数でかりたほうがお得みたいだから、市内の子育てファミリーで参加したいひとがいたら連絡くださいな☆
ファミリーパーティーで知育ゲーム大会
その夜は、一つの家族のおうちでファミリーパーティをしました。昼にバイキングで死ぬほど食べたので、夜はおつまみ程度の食べ物に大人はビールで家飲み。そとは暴風雨!家大丈夫かいな。少し心配。雨戸も閉めてこなかったし、庭にもいろいろ道具を出しっ放しやった。
まっ、いっか♪
明日も秋分の日でお休みなので、子どもたちも夜更かしして遊ぶ。たまにはいいでしょう。大人も子供も交じって、知育ゲーム大会しました。はじめて「ブロックス」したけど、これめっちゃ頭使うし面白いですね!うちも買おっと♪
我が家から持参した知育ゲームは「ナインタイル」です。結構前に東大生がやってるってテレビで話題になったやつです。どちらも数学に関係しそうな楽しいパズルゲームですね。
普段は、ひと家族だとなかなかできないゲームも、こうやって何家族か集まってパーティすると盛り上がりますね。
そとは近年では一番すごい台風でしたが、今日は美味しいものたくさん食べたし、身体もたくさん動かしたし、お酒もたくさん飲んだし、知育ゲームで頭もいっぱいつかったし、最初はなにをしようかと悩んだけど、なんだかんだいって大人も子供も楽しく充実した週末でした。
夜中、家に帰る途中、街路樹が折れとった!
そして、案の定、帰宅したら庭に放置しとった道具類がふっとんどった!
みなんさんのご自宅は無事でしたか?
コメント