Takao
1979年生まれで春日市在住の三児のパパ。趣味は読書。
日頃は病院に勤務し、理学療法士としてリハビリテーション業務に従事。
2016/11にヨガを始めて、2018/2にRYT200時間終了。
2019/3に「春日いきいきヨガアワー」を立上げ、インストラクター活動を開始する。
現在、ヨガ指導歴が4年目となりました♪
◆◆資格◆◆
・全米ヨガアライアンス 200 時間終了
・yogahour 正式指導者
・理学療法士
・3学会合同呼吸療法認定士
・日本救急医学会認定ICLS終了
・JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー
・yogahour 正式指導者
・理学療法士
・3学会合同呼吸療法認定士
・日本救急医学会認定ICLS終了
・JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー
◆◆ホームページの目的◆◆
・近隣地域にむけたヨガ教室の周知と広報
・ヨガ教室の紹介とお知らせ
・ヨガ教室のレポートと運営記録
・ヨガインストラクターとしての成長記録
・講師のプライベートと雑記
・ヨガ教室の紹介とお知らせ
・ヨガ教室のレポートと運営記録
・ヨガインストラクターとしての成長記録
・講師のプライベートと雑記
◆◆春日いきいきヨガアワーの変遷◆◆
2019年3月 | 毎週水曜日の19時半から春日市いきいきプラザの多目的室でヨガ教室を開始 当時はヨガ講師として未経験だったため300円という料金設定 |
2019年9月 | 指導歴が半年になったので500円に値上げ |
2019年10月 | 毎週水曜と金曜の週2回にクラスを増やす |
2020年3月 | 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言をうけ活動休止 |
2020年6月 | 活動再開と人数制限 |
2021年1月 | 新型コロナウイルスの第2回緊急事態宣言をうけて時短開催(19~20時)と人数制限 |
2021年2月 | いきいきプラザ1階「多目的室」から2階「健康指導室」へ開催場所の変更 |
2021年3月 | 3/10より時短終了で19時半~20時半に戻し、会費を800円に値上げ(理由) |
2021年4月 | |
2021年5月 | 新型コロナウイルスの第3回緊急事態宣言(5/12)をうけて時短開催(19~20時)と人数制限。 |
2021年6月 | 6月より金曜のクラスは閉講、銀天町商店街(雑餉隈)に新スタジオを開講。(詳細) 第3回緊急事態宣言の解除により時短と人数制限を撤回し、会費を800円に戻す。 |
2021年8月 | 8/1に新スタジオ「ヨガ&整体 アルジュナ」をオープンし整体事業を開始。 8/2にまん延防止等重点措置が適用され時短と人数制限を設ける。 8/10に「福岡コロナ特別警報」で施設が貸館中止となりヨガ教室も8/31まで活動中止。 9/12に第4回緊急事態宣言により貸館中止が9/30まで延長し活動休止も延長。 |
2021年10月 | 10/6より活動再開。 |
2022年4月 | コロナ感染から重度のコロナ後遺症となり2か月間活動休止 ヨガスタジオ「ヨガ&整体 アルジュナ」は5月末に閉店 |
2022年6月 | 6/8より活動再開。←いまここ |