プライベート

夏休みの思い出2023

まだまだ夏は終わってないが今年も子どもたちを海川キャンプに連れ出すことができた。去年の夏はコロナ後遺症で死んでたからこうしてアウトドアに繰り出すことができるだけでも幸せだ。やっぱり健康って大事ですね。ヨガと食事で、この先も健康を保っていきた...
プライベート

川遊びはヨガ

夏休みは週末毎にできるだけ子どもたちを海か川かキャンプに連れて行ってあげたい。 子どもたちの心と体の正常発達には必須な条件とすら考えている。 ってゆーか私が行きたいだけだ。定期的に自然にふれないと病んでしまう。 もはや春日市周辺に...
春日いきいきヨガアワー

練習の写真について

文章を考えて書くのがめんどくさいからブログ書いてない。でも、ちゃんと練習をやってますよーってことをアピールするために練習の様子を写真でアップする。 毎回おなじようなポーズの写真になるのはインストラクションをしている私が撮りやすいタイミング...
春日いきいきヨガアワー

通いやすい場所、第2回懇親会も

7月19日は久しぶりの「いきいきプラザ」の旧視聴覚室での練習でした。 旧視聴覚室は汚ったないタイルカーペットですが「ふれあい文化センター」の健康室よりも広くて4×3、もしくは5×3にしたら12~15人は一緒に練習できる広さです。 お...
プライベート

キャンプはヨガ

今週末は家族で佐世保、平戸方面にキャンプに行ってきました。今年は週末の度に天気が悪かったり用事が多かったりしたのでなかなかキャンプに行けてませんでした。子どもたちも待ちに待った今年初キャンです♪ でも、キャンプで安眠できると思うな! ...
教室運営

第1回懇親会と7月の練習会と展望

先週の金曜(6月30日)に約4年越しの第1回春日いきいきヨガアワー懇親会をやりました✨ 1次会は私を含めて9名でした。1次会が終わって帰られてかたと、2次会から参加したかたといらっしゃいました。めっちゃ楽しかったですねー♪参加してくれたみ...
イベント

いきいきヨガアワー懇親会します

春日いきいきヨガアワーを開催して4年の歳月が過ぎました。 それなのに、未だに隣で練習している人の名前も知らないってかたは多いと思います。 定期的に参加しているから顔は何となく知ってて、隣になったときには会話もしたことがあるのに名前も年齢...
イベント

地獄のパークヨガ天国の室内ヨガ

SNSでよくおみかけするパークヨガ。インスタ映えするしリア充っぽくみえる。広い場所で緑に囲まれてるから屋内のヨガよりも気持ちよく感じますよね。あこがれちゃいますよね。 でも見た目に騙されるな!地獄だったぞ!こん畜生! ただの苦行じゃ...
教室運営

6月は青空公園ヨガ

なんか嫌になってきた。 施設の予約が取れたり取れなかったりするのが。ストレスを感じる。 いきいきプラザはワクチン接種会場の関係で予約がとりづらいし、さざんぴあは抽選予約なのでとりづらい。 みんな忙しい。家庭のことがあるのにわざわざ時間...
春日いきいきヨガアワー

Please practice

久しぶりのブログ投稿です。新年度にはいって新しい生活になったのでブログをかく心の余裕がなかったです。でも、4月は「いきいき」のみんなも「アルジュナ」のみんなもいっぱい頑張って練習してくれました。とくに週2回練習したかたもたくさんいました。み...
タイトルとURLをコピーしました